cyclo_harapo2013-05-03


今日は、BRM511京都600の試走へ行ってきました♪


スタートは、鴻ノ巣山運動公園AM5時。
丁度、公園内に時計があったの、ここで記念撮影・・・と、いうよりも記録撮影だな。
 


先ずは、北上して京都市街を抜けます。
信号が多くなかなか進みませんが、その代わり世界を代表する観光地だけあって五重塔西本願寺など見どころに不自由はしません・・・
 
って、五重塔気が付かづに通り過ぎちゃった私(ーー;)キューシートデワカッテタハズナノニ
 
 
最初の通過チェックを過ぎたら、いよいよ花背峠への登り区間へと入っていきます。
まあ、ここは関西サイクリスト定番コースなので今更私がどうのこうの言う必要もありませんが・・・

赤い大きな鳥居が見えてきたら貴船口の分岐点。これを右方向鞍馬方面へと進みます。
 


で、クランク状に曲がったところが鞍馬寺
この辺りは雰囲気が良いので好き。勾配もあまりないし(~_~;)
ここまで来る途中にエルバがあるけど・・・今回は写真を撮ってない(~_~;)
  
で、花背が近づくにつれて斜度がきつくなっていきますが、最後の九十九折れまで来ると勾配も楽になります。

で、この九十九折れの途中にべりさんの好きな湧き水があります。
 

花背峠到着♪
 

今度は下っていくと、途中未だ桜が残っていました。
 

次の佐々里峠は特に特徴もなく、走りやすい峠。
 

また下って行って、この建物が見えたら右折して五波峠への林道に入っていきます。
 


林道に入ると、すぐにこんな道に・・・
横には小川もあり、善い雰囲気の道ですが、その代わりに落石や枯れ枝、落ち葉などのゴミも多いです、
時々、細い枝が道の方にまで伸びててヘルメットに当たったりもするし(~_~;)
 

長い登り区間を淡々とこなし、頂上に着くと五波峠の石碑が右手に見えます。
 

で、ここから下り区間へ入る道の画像。
3月の時に比べると随分と綺麗にみえますが、やはりゴミなどは結構あるし、グルーチング(と、言うかコンクリの蓋)に大きな隙間が有ったり、コケや泥、砂などで路面ミューの低い所もあるので下りは注意が必要。
それでも思ってたよりは、そこそこの時間でダウンヒル終了。
 

で、北側にくると更に桜の花が多い、これって得した気分ですね(^_^)
 

3月に来た時、翌日工事終了だったはずの橋は、やはり未だ工事中(~_~;)
 
 
で、小浜に着いたらPC前にちょっと寄り道(~_~;)

ちょっと寂れた雰囲気の商店街に行くと・・・

ここが鯖街道始点♪

で、この商店街でお昼ご飯♪
刺身が思った以上に美味しく、ここは大当たりですね(^0^)
次はウナギだ!と、心に誓う(笑)
 

市役所のところまで戻り更に寄り道すると、そこは和菓子屋さん♪

お目当ては、小浜の名水雲龍水を掛け流しで冷やしたくずもち(^0^)b

喫茶スペースもあり、注文するとくずもちと一緒に、この雲龍水もコップにとって出してくれます。う〜ん、旨い!
 
さて、腹も満たしたらコースに復帰して最初のPCへ・・・
う〜ん、この間いったい何回市役所の前を通っただろう(~_~;)
  

PCを過ぎるとすぐに海が見えてくる。
PCコンビニのトイレが順番待ちで長かったのでパス。なので、海岸線ルートの展望所みたいなところでトイレタイム。
で、このトイレの裏から見える海が綺麗だったの写真に収めておきました。
今日は青空が広がり絶好のサイクリング日和です♪
 

更に海岸線を進むと・・・
 

三方五胡へ♪
 

で、海に戻ると漁港のようなところ。
福井の海岸線ルートは中部1000の時にも走っているけど、今回のルートの方が断然海に近く走っていて楽しいですね♪
 

次のPCをこなし暫くすると氣比神社が見えてきます。
 

で、また楽しい海岸線ルートですが・・・流石に飽きてきたかな(~_~;)
 

綺麗な夕日が見えてきたころに・・・
 

今日の晩飯はカニ丼♪
普通に美味しいんだけど・・・・・・昼飯の刺身が美味すぎたので部が悪い(~_~;)
でも、丁度良い位置にあったので○としておこう・・・
 

食事が終わってリスタートすると夕焼けが良い感じでした♪
 

で、暗くなって東尋坊タワーのクイズポイント到着ですが・・・
私のカメラじゃ、これが限界(~_~;)
う〜ん、肝心のタワーが全然写らない(~_~;)
 

なので、看板をバックに到着証明(~_~;)
 
 


福井県内に入って気に入ったのが、この停止線。
全部が全部じゃないけど、かなり多くの場所の停止線が自転車、オートバイ等の2輪車用停止線が自動車用のものよりも前に伸びてます。
これ、凄く良いので他の県でも採用してくれないかなぁ・・・
 
で、大野市辺りまで来たら予定していたホテルで仮眠。
皆さん、おやすみなさい・・・