cyclo_harapo2012-03-13


サイクル・ツーキング33日目♪
今日もEPで通勤ライド♪
 
で、今週末は京都300ブルベですが、前回の名古屋200でGPSの瞬断が多く、また電池の持ちも悪くなっていたので、そのメンテナンスを・・・
メンテメニューは、ベリさんのGPSが頻繁に瞬断を起こすようになった時と同じ。
ガーミンのイートレックスの場合の瞬断が起きる原因は大体二つだろうと予測しています。
先ず、一つは電池とその接点部での瞬断。
これは、電池ケースと電池の間に両面テープを貼り、電池が動かないようにすることで瞬断を抑えてあります(多分、これで大丈夫だと思ってる・・・)。
で、もう一箇所の瞬断箇所は、おそらく電池ケースと基盤との間のスプリング接点だと思われます。
で、ここの接点で断線が起きると、瞬断が起きない程度でも徐々にスパークによるカーボンの付着等で徐々に接触が悪くなったり、抵抗が増えたりするようで徐々に電池の持ちが悪くなるようです。
で、ベリさんのGPSを開けた時は、確かにここの接点に黒いものが付着しており、これを磨いて接点グリスを付けておけば、とりあえずは瞬断が頻繁に起きることは無くなり、電池の持ちも改善されたのですが・・・
今回、私のものを開けて見ると、意外と接点は綺麗。
と、言うか、うろ覚えだけど電池ケース側の接点が変わっているような気が・・・
これって、知らない間に少しは改善されてるのかな?確かに、私のGPSの方が瞬断が頻繁になるまでが長持ちしたような気もするけど・・・
で、一応綺麗に見える接点を磨き、前回同様接点グリスを塗って組みなおしてみましたが・・・これで改善されるかなぁ?
なので、今日は、GPSを装着、スイッチを入れたままでの通勤ライドとなりました。
仕事中もGPSのスイッチは入れっぱなしにしておいて、どれぐらい電池が持つかチェックすることにしましょう・・・・・・って、電池が切れるのは寝ている時間帯の可能性が高い?(~_~;)