cyclo_harapo2009-03-29


結局、今週末は名古屋のブルベをDNSしたので、空いた二日間は気になっていたライトの修理などをしていました。
 
と、その前に・・・
ひらまつさんのリクエストにお応えして今回のブルベで予定したバック類の装備の紹介を・・・
 
主な荷物はサドルバックを使用。
デイパックの方が使いやすいかもしれませんが、私は直接荷物を持つのが好きではないので、デイパック、ヒップバック等は使っていません。

オルトリブのLサイズのサドルバックとその上に輪行袋を入れる袋(以下、輪行袋袋と銘々)をセットしています。
オルトリブのサドルバックには、今回ジャケットとモンベルの自転車用ズボンを防寒装備として収納しています。
輪行袋袋には100均雨具の上下2セット、予備のチュブラータイヤ2本、ユニクロのグローブ1セットを収納。
ウィンドブレーカーは着ていくつもりだったので、もし暑ければ脱いだウィンドブレーカーをストラップでくくりつけます。

輪行袋袋は、走行中踊らないようにサドルバックとサドルベースの2箇所で固定しています。
 

今までのブルベを含めいつもはサドルバックに携帯工具を入れていたのですが、今回は防寒具が多いので、ツール缶を使用。
この中にアーレンキー等の携帯工具、チューブラーテープ1回分、予備チューブ2本が入っています。
 

フロントバックはモンベルの小さいものを使用し、トップチューブバックも使用しています。
トップチューブバックには携帯やカメラを収納。
フロントバックは・・・たいしたものは入っていません。
両サイドに予備のストラップ、ハンカチ、ワイヤー鍵など・・・
今回は、それらに加えて使い捨てカイロを収納しています。
で、真ん中の一番広い荷室は・・・補給食用(~_~;)
先日の私設ブルベ試走の時にもここにパンを入れて走りながら食べてました(~_~;)

で、このフロントバックの固定には本来のストラップに加え、両サイドのショルダーストラップ用の受けを利用してストッラプを追加してます。
でないとバックが垂れ下がってタイヤに接触することがあるので・・・(~_~;)
で、ひらまつさんはこのフロントバックが気になったようですが・・・現在もう少し大きいフロントバックを導入するか検討中・・・(~_~;)
 
 
で、話をライトの修理に戻しますが・・・
修理したのは先日壊れたEL500じゃなくて、通勤用のEL720です。
前々から時々接触不良を起こしライトが消えることがあったのですが、それがいよいよ頻繁になりつかないことも・・・(~_~;)
 
多分コネクター部の接触不良なので本体から出ているコードをスイッチごと交換すれば簡単に直るだろうとメーカーに送ると・・・
修理費の見積もりがとんでもなかったです(ーー;)
う〜ん、この値段はどう見ても本体ごと丸々交換の値段ですねぇ(ーー;)
なので、そのまま修理せずに送り返してもらいました(~_~;)
なので、修理は自分で・・・
ちなみ返送料や検査代等を請求されなかったのは良心的か。

最初に付いてきた延長用のコードのコネクター部を利用し、コードを途中で切ってコネクター部を交換しました。
まだ実際には使っていませんが、テストではライトが消えることがなかったので多分大丈夫でしょう。
防水のため半田付け部の収縮チューブの内側にゴム系ボンド(本当はシリコン系の方が良かったのですが、手持ちが切れてた(~_~;))を塗ってからチューブを収縮させました。
 

で、こちらは東叡のテールランプ。
昔はダイナモを使ってテールを光らせていたのですが、最近はバッテリーライトばかりでダイナモを使わないので、テールランプにLEDを組み込んでみました(^O^)b